前回までの電力車は原型完成というところでしたが、
今回は一気に進みます。
原型をもとに型をおこし、
製品となるカウルを貼り込んでいくという流れで
今回は製品が抜けた状態まで進みました。
詳しくは下方の写真で・・・
こちらはその原型のカウル(相当パテが入ってる)のまま
車体に取り付け、その後キャビン側の製作に入って行こうかと。
理由は、キャビン製作で製品カウルを汚れから養生したり何かと大変なんで、
そのまま原型を車体と合体というわけです。
製品を型から抜くと当然原型と同じなんで問題は無いので
後々の効率を考えて
めちゃくちゃ重い原型を取り付けました。
これで汚れなど気にせず作業を進められるというわけです。
リヤビュー
センターは回転するモーターが見えるようになっとります。
完成形は、ただ開いてるだけじゃないけどね。
で、ここからが、おこした型と脱型した製品です。
下の写真の画面向かって左側に型が付いています。
離型の事を考えて手間だけど4分割に型を造りました。
で、外れるとこんな感じ↓
表面のエアも気になるほどではなく、ツルツル。
このままサフェでも良いかなというレベル。
本来ゲルという樹脂を製品の一層目に塗るのだけど、
硬化時間などから無しに。
タルクという粉を樹脂に混ぜ粘度を上げた樹脂を一層目に、
結局製品の表面はリキッド状のパテをガン吹きするんで
ゲルを使わなくてもいけるはずって感じです。
これからキャビン側・・・・・
さてどう作っていこうかな?青写真が全く焼けてないわ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿