b

b

2011年7月30日土曜日

もう一つの顔


改造少年のもう一つの顔・・・・

千葉県成田市にある日本自動車大学校、
通称NATSという自動車整備専門学校の講師もやっております。

その学校は整備士養成を軸に自動車産業に通じる上級課程コースをもっていて、
1級整備士、CAD設計やマネジメントなどを中心に学ぶ自動車研究科。
レース関係専門のモータースポーツ科。
さらに私が講師をしている板金塗装やカスタムカー製作を専門に勉強するカスタマイズ科。
という大変充実した学校であります。

詳しく知りたい方は
http://www.nats.ac.jp

でこのカスタマイズ科は2年間の2級整備士課程終了後
1年間カスタムについての技術を学べるという夢のようなコースでございます。

溶接、板金、FRP、塗装などの基礎を学んだあと即実践。
班を組ませてカスタムカー(4輪)の製作。
各班デザイン、コンセプト、設計、製作をします。

一定予算の中、学生主体でベースカーや部品調達、材料調達、予算管理しながら
1月に行われている東京オートサロンに出展。
その後改造申請の書類作成、ナンバー取得。
自分たちで製作したカスタムカーに乗って、卒業旅行を兼ねた2泊3日のテストランキャラバン。
という盛りだくさんの一年コース。
そこでクラス担任をやっておりましたが・・・
”改造少年”立ち上げに伴い、現在は非常勤講師という形でお世話になっているわけです。

学科授業で自動車ボディデザインという授業と
後期のカスタムカー製作の実習なんかをお手伝いしています。

毎年各班の学生がデザインしたカスタムカーを
ちょこっと修正しPCのデータにするという仕事を任されており
最近夜遅くまでPCの前というわけです。

仕上げたデータを少しお見せします。

ベースはS14シルビアで顔面スワップやオリジナルのエアロ製作
インタークーラーやエンジンルームも見せれるドリ車。


日産ステージアをベースにベントレー風のフェイスにし高級感のあるスティションワゴンを製作。



お次はスズキのカプチーノベースで往年の名車フェラーリ250GTOを
ミニ化、ディフォルメしちゃおうって班。
ほかにも日産ラシーンの六輪やら、リムジンやらハードワークの班も。

カスタマイズ科は開設してから14年目になります。
私が携わってもう7年。
オートサロンでの受賞歴もメディアや雑誌も、毎年結構注目して頂いてますが、
若い発想力はやっぱり刺激になります。


今年は10台のカスタムカーをオートサロンに出展予定。
興味のある方はNATSのHPも是非Check!!



New Project YAMAHA ルネッサ Chopper


現在進行中のProjectはYAMMAHAルネッサのChopper。

年末の横浜HRCSにもって行く予定で進んでいます。

オーナーの希望は維持が楽な250ccで,
エンジンはV型。コンパクトなChopper。

250ccのV型ってBaseが限られてくるけど、「最近流行りの250TRやXSは嫌だ。」
ってことでマイナー車種?SRV or ルネッサに決定。

オーナーは、古くからの友人なんで
デザインやカスタムプランは、ほぼお任せです。


ルネッサはエンジンがブラックなんで、ヘッドや腰下カバーをポリッシュ。


すぐにくすんでしまいますが、一回苦労しとけば後々楽なんで
ポリッシュしておきました。
案外時間かかる作業ですから。


こちらはフロントフォーク。
フロントフェンダーマウントを旋盤で削ったついでに純正ブラックをポリッシュ。


パーツも徐々に集まっています。
自分のMachineや過去のShow Carでは
インナースロットルクラッチにすることが多かったですが今回はレバータイプで。

フロントブレーキをグリメカに変更予定なので、雰囲気の合うマグラで決定。


ホイールはルネッサのもので前後同径の18インチ。
タイヤ前後ともコッカ-のホワイトリボンで18-4.00。


このワンオフガーターフォークは使いませんが、ヘッドライトはこれの予定。

並行してワンオフのフレームの設計。
CAD データが仕上がり次第ベンダー屋にって感じ。

まだまだ先は長いです。






2011年7月27日水曜日

LAST YEARS YOUTH

久々のUPですが、今回はちょっと昔に製作したMachineを紹介です。
2007年に横浜に持っていったkawasaki KX65 ベースのchopperです。

Diggerの定番部品を避け、近未来、ドラッグレース(速い)といった
精神性や要素だけをピックアップして再構築するというコンセプトで進めたプロジェクトです。

今見ると造りが雑で恥ずかしいですが、思い入れはあります。

車名のLAST YEARS YOUTHというのはUK PUNKのMENACEの曲名から頂きました。
響きがカッコいいということで・・・ 


SHOWに出し始めて2年目でまだまだスキルもなく、ほとんどが手造りなんで大変でした。





この年からHARDCORE CHOPPER誌さんに撮影してもらって
以後毎年お世話になっております。


これは後日、同誌のチビチョッパーの企画で撮影して頂いた時。
伊藤さんにわざわざ千葉まで来て頂いて、お世話になりました。



SHOWから、ハンドル、ピンストなどを仕様変更。





このMachine、もともとレーサーなんで公道は走れず、
オーナーはついていないので、ガレージ&アトリエの隅っこで
リメイクを待っています。




サーキットで走行していましたが、やっぱりレーサー。
ピーキーでかなり危険なMachine(笑)
でもやっぱり2ストの加速感は楽しい!!
そんなCHOPPERです。















2011年7月20日水曜日

Pinstripe

結婚式のWelcome Boardの依頼で製作したもので、
アメーバピグの二人を描いて欲しいとのことでした。

全体の雰囲気はそれに合わせて
かわいい感じとのことでしたのでピンクを基調にし、
pinstも控えめな感じにしました。


結婚式で使った後、家に飾りたいとのことで、
A3サイズで仕上げました。

後日、結婚式でかなり好評だったとうれしい報告をいただきました。

ちなみに額+デザイン+施工で¥35,000です。

2011年7月15日金曜日

Silk screen

大学時代(美術大学だった)私は、
版画専攻の友人やテキスタイルデザイン専攻の友人達が
Silk screenなる技法でバンドTを作ったり、
仲間内のTシャツを作ったりしていたのを見ていたので、
いっちょやってみっか的な軽い気持ちで、
改造少年のロゴをデザインしてはツナギに入れたり、
Tシャツに入れたりして遊んでるのですが、たまに頼まれて仕事になるときもあります。
もちろん大量に作るときはデザインデータをプリント業者に渡してっとなりますが、
少ロットの場合プリントだと割高になりますよね。
でSilk screenになるわけです。

で先日依頼を受けたのがこれ


少年野球のユニホームのロゴをTシャツに入れて
試合の行き帰りや、パパ、ママの応援用?などにということで
製作しました。4枚・・・まさに少ロットです!


ユニホームのロゴをillustratorでトレースし、サクッと 摺らさせていただきました。

過去にはKIDS HIPHOPのダンスの衣装も作りました。



これは7枚と少ロットでしたけど、Tシャツ自体が6~7色あったので
多色摺りもいいとこ、さらに裏も・・・
ロゴをデザインするところから数日かかりました。
たぶんSilk screenやったことある人は大変さが分かるかと・・・・

でも結果的に自分がデザインし製作したもので、喜んでもらえて・・
やりがいがある仕事です。

自分にしかできない事、自分の存在意義・・・大げさかもしれないけど
pinstripeにしろ、motor cycleにしろ一つ一つ作品と思ってやっています。
生きた証を残したいから。みたいなっ!(笑)


2011年7月14日木曜日

Car Club Sign Board

今回紹介するのは、Car Club のSign Board
「メンバーの結婚式でプレゼントしたい」ということで依頼を受けました。

むずかしい漢字ですが、「ふうてんいっか」だそうです。
漢字を縦書きであとはお任せだったので、
サクッと仕上げました。
A3サイズの額つきで¥30000です。



この世界に2つとない自分だけのアートピース。

この価格を高いと取るか、安いと取るかは人それぞれですが、
僕はアートピースや絵を壁に掛けて眺める人生のゆとりだけは、
無くしたくないなぁ・・・と思うのであります。






2011年7月13日水曜日

Base

一昨日、今年のHRCSに出展を予定しているマシンのベース車を
買い付けに行ってきました。
今回のBaseはこれです。


ヤマハのルネッサです。


玉数も少なく、思うような価格や状態がなかなか無くて、たどり着いたのが、
東京の北区昭和町にあるGarage Artというバイク屋さん。
勝手に名前を出してしまいましたが、
対応していただいたStaffさんも話しやすく、気さくでいい感じでしたので・・・紹介してしまいました。

そんなこんなで製作開始です。
年末に合わせてぼちぼちとやっていきたいと思っております。





2011年7月9日土曜日

My Machine

今回は今自分自身が乗っているMachineを紹介います。
前回のブログで紹介したDiggerをリメイクし・・・
といってもエンジンぐらいしか使ってないけども
2010Yokohama Hot Rod Custom Showに持ち込んだ同じくCB250RS。



やっぱりSPACEチックが好きなんで
シートからフェンダーまでスチールで一体のカウル形状にしました。
あえてシルエットのバランスを絶妙に崩し、
それでいて奇天烈にならない程度にデザインしました。
何といってもこのナセル、アルミを板金して造りましたが、
これを造りたかったが為に全体をデザインしたようなもので、お気に入りです。


そしてまたHARDCORE CHOPPER誌に掲載して頂いたこの写真。
毎年Checkして頂いて、編集長のマコナベさん、STAFFの伊藤さん本当に感謝しております。
今年もカッチョイイの造って持っていきますんで、よろしくお願いします!
あっそれと新しい雑誌CHOPPER journal楽しみにしてます!

と話がそれてしまいましたが、
SHOW後さらにリメイクし、今は落ち着いた感じです。 


SHOW BIKEをデイリーユースにって感じです。




という感じ。
もともと自分で乗るつもりではなかったのですが、
諸事情により手元に残ったのでナンバー取って乗っています。

東京にいる仲間達とこれに乗って朝霧JAMにでも行きたいなぁ。


2011年7月5日火曜日

Digger

僕はmotor cycleとくにchopper
その中でもdiggerが大好きです。
70's当時、近未来を意識して、かなりアバンギャルドなdesignの物が多くて
chopperという言葉の裏に隠された精神的な部分が
一番投影されているとものじゃないかと・・・

このマシンはHONDA CB250RSという80'sのsports bikeをbeseに
diggerの特徴的なシルエットや定番パーツをre-designして
再構築するというコンセプトをもとに製作し、
2008yokohama hot rod custom showに持っていったもの。


雑誌HARDCORE CHOPPERに掲載され、
グラフィティアートのレジェンド KAZZROCK氏のBLOG
にも取り上げて頂いたマシン。



いろんな意味、僕自身の中の混沌とした思いを
表現できた思い出のマシンです。

showではあまり評価されなかったけど、それはそれで・・・



2011年7月3日日曜日

pinstripe

bicycle用のヘルメットにpinstripeを施しました。
ドクロをPOPにということでデザインして描いてみました。
pinstripe,design料込17000円です。




pinstripeやpaintingなど
メールで注文受付していこうと考えています。
詳細はのちほどblogでお伝えします。



2011年7月2日土曜日

MY HOBBY

いつの頃からか気がつけば、趣味のものを収集する癖がついて
GuitarにしろBicycleにしろ、とにかく多趣味な僕ですから大変です。

で最近ハマっているのは、Boots。
今までDr.MartensだとかGetta Gripだとか、履いてきたけど
ワンオフはやっぱり履き心地がいいです。


大学時代の後輩が造っていてるので、
足型やらデザインやらカラーやら自分好みに仕上げてもらいました。
バイクに乗る都合でソールはフラットのラバー。
ちなみこの仕様だと85000円ぐらい。
普通に買えるみたいなんで詳しくは又ブログで紹介します。

 
使用感が出てきて良い感じ。
集めたものをアトリエで眺めてコーヒーを飲んでいる時間。

想像してみてくださいよ。
想像するだけで笑みがこぼれてくるでしょ!!